

去年、ネットで検索しながら初選定をした我が家のミモザの木は
今年もとても綺麗に咲いてくれて
ミモザが大好きな私は見るたびにニンマリしてしまいます

私のおすすめのミモザの楽しみ方は、ミモザの木の下から青空を見上げる事

吸い込まれそうな青い春の空にミモザの黄色が映えて、本当に綺麗…

私のこの時期のお楽しみです

我が家にもミモザの色の可愛い子達が居ますよ


先日のオカメルチノー雛の記事でちょっとご紹介した
食欲が無くなったオカメ雛の為に、急遽巣上げした子達です


とても可愛いく成長しています




羽色はミモザ色…



背中はお花のよう羽衣が開花しています



甘えん坊さんな春色の雛達


可愛い

じっとしている事のほうが少なくて元気いっぱいです
日齢が大きな二羽は私の手を見つけると、我先に走って乗ってきます



ミモザ色の雛達に癒されています


鳥舎の雛達の声ももう少しで聞こえてきそう…

*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*-*-*-*-*
以前から、我が家から雛をお迎えして頂いた里親様に
我が家と同じシード(主食)を譲って欲しいと良くご要望を頂いていました
我が家は鳥種は勿論、季節や状態(成長期・繁殖期・休息期など)により
毎回手作業で混合作業を行い微妙にシードの配合を変えて鳥達に与えています
(+色々な副食を与えています)
私一人の力量の限界もあって
なかなかオリジナルシードの販売まで至って居ないのですが
先日から我が家からお迎え頂いた子が居るご家庭に限って
(我が家からお迎えして頂いた子が居れば、それ以外の子でもOKです)
お迎え時など手渡し限定で
ご要望があれば我が家で配合したシードをお譲りする事にしました

※鮮度の良い餌を低価格でお譲りするのが目的としていますので、
今のところ大量のご注文・配送は受付ておりません
※お譲り可能な配合飼料は、我が家に居る鳥種用に配合飼料のみです
※季節や飼料類のロットなどにより毎回同じものではありません
※シードの中には細かい木片・小石など自然由来のものが混じる事があります
※薬剤など使用していませんので保管状態によっては虫が湧く場合があります
ただ基本配合飼料が欲しいだけでは無く
○○インコ幼鳥の配合飼料が欲しい
○○インコの換羽期用の配合飼料が欲しい
など、多少のご要望にお応えすることも可能です
シード類は常に一番新しいものを使ってご要望をお受けした後配合します
その為、事前にご希望の旨をお伝えください
チャック付きポリ袋に入れてお渡しますので、その後の保管は各ご家庭でお願いします
(基本は密閉容器に入れて冷暗所保存でOKですが
これからの季節は冷蔵・冷凍・脱酸素・真空パック・脱気シーラーなどがおすすめです)
今のところお譲り可能なのは下記の種類

●各種配合飼料1㎏・2㎏
(我が家に居る鳥種のみ・配合により価格が変動します)
●むき餌1kg・2kg
●赤粟穂250g
●エッグフード200g
●パウダーフード(我が家では鳥種によりブレンドが違います)200g
●プラスリン200g
ご要望の方はお声掛けください

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
今日も最後まで読んでくださり、ありがとうございます









ランキング参加中

ポチっとクリックして頂けると、更新の励みになります







タグ: 羽衣セキセイ